パーソナルトレーナーを選ぶポイントその2
|前回は、パーソナルトレーナーを
選ぶポイントその1として、
『専門知識を持っていて、
分かりやすく説明してくれる』
についてお話しました。
※詳しくはこちら
今回は、
「パーソナルトレーナーを
選ぶポイントその2」です。
ではさっそく、、、
パーソナルトレーナーを選ぶポイント2
————————————-
『トレーナーのカラダをチェックする』
————————————-
このポイントを説明する前に、、、
ちょっとイメージして欲しいのですが、
ダイエット目的でスポーツジムに
通っているAさんがいたとします。
ある日、Aさんがジムに行くと、
トレーナーに声をかけられました。
トレーナー:
「こんにちは。
Aさん、いつもがんばられていますね。
ちなみにAさんは、どういった目的で
ジムに通われているのですか?」
Aさん:
「最近体重が3kgも増えちゃって、
お腹周りの脂肪も気になっているので、
体重を減らしてウエストも細くしたいんですよ」
トレーナー:
「3kgなんて簡単ですよ。
1ヶ月で落とさせてみせます。
もちろんお腹周りも引き締めます。
わたしに任せてください!!」
でも、、、
そのトレーナーを見たら、
明らかに太っている。
本当に”簡単にやせられる”のだろうかと、
Aさんは、疑問に思いました。
これは当然ですよね、
「やせるのは簡単」といっている
トレーナーが太っていたり、
「筋肉なんて簡単につけられますよ!」
といっているトレーナーが
ガリガリだったら、
説得力がありません。
もちろん、トレーナーが
太っていたとしても、
お客さんをやせさせることは
できるでしょう。
しかし、、、
「トレーニング経験があるの?」
と、疑問を抱いてしまうような
体型のトレーナーには注意が必要です。
その理由はなんだと思いますか??
答えは次回書きますね。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!