冷えは運動で改善する?
|
こんばんは
パーソナルトレーナーの宍戸です。
昨日は日中暖かったですね。
ただ、これからさらに
寒くなっていきますよね。
こう寒くなると、
冷えが気になる方(特に女性)
が多いと思います。
わたしのお客さまにも、
冷えが気になる方は多いです。
でも、パーソナルトレーニング
をはじめてから
「前よりも気にならなくなりました!」
と感想をいただいています。
ここまで読むと、
【運動で冷えは改善する】
と思いますよね?
でも、
————————-
運動だけでは改善しない
場合がある
————————-
んです。
どんな場合だと思いますか?
次の2つの場合注意が必要です。
———————————
1.骨格ラインが崩れている
2.栄養不足
———————————
特に栄養不足の場合は、
運動が逆効果になることもあります。
冷えはカラダが
とどこっている状態。
代謝が落ちているので、
余分な脂肪が燃えづらく
たまりやすいんです。
「最近体重が減りづらい」
「お腹やお尻まわりの
脂肪が気になる」
このような方で、
冷えがある場合は
対策が必要です。
次回から詳しく
お伝えしていきますね。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。