Monthly Archive:: 11月 2014
その他
こんにちは、パーソナルトレーナーの宍戸です。 わたしがトレーナーとして、大切にしていることがいくつかあるのですが、 その中でも今回は、”自分のトレーニング“について書いていきます。 […]
Read More
猫背・姿勢改善
前回はカラダの前側、【胸の筋肉のストレッチ】をご紹介しました。 実践していただけましたか? では今回は、いよいよ丸まった背中を伸ばし、姿勢を整えていきます。 ここで質問です。 丸まった背中を伸 […]
Read More
猫背・姿勢改善
前回は、 「猫背を直そうと背筋を伸ばしても、 カラダの前側の筋肉がかたくなっていては、 きつくてその姿勢を維持できない まずは、前側の筋肉、特に胸の筋肉を ゆるめる必要がある」 とお話しました。 今日は具 […]
Read More
猫背・姿勢改善
前回は「猫背のタイプ別改善法」を、骨盤の状態で分けて説明しました。 背筋(背骨)をいくら伸ばしても、土台である骨盤が崩れていたら、根本的な問題は解決されません。 ぜひ前回の猫背改善法を使って、まずは土台を整 […]
Read More
猫背・姿勢改善
前回は「猫背のタイプ」を、骨盤の状態で2つに分けて説明しました。 腰が後ろに移動し、後へ倒れている骨盤後傾タイプと、 腰が前に移動し、前へ倒れ反り腰になっている骨盤前傾タイプです。 最後に、ど […]
Read More
猫背・姿勢改善
前回は、「猫背かどうかのチェック法」をお伝えしました そして最後に、 「猫背の人が背筋を伸ばすだけ の方法は効果的ではない」 と、お話しました。 では、 どうして背筋を伸ばすだけだと、ダメなの […]
Read More